fc2ブログ

ビストロ シュクルキッチン オフィシャル ブログ

高崎市上並榎町ビストロ「Shukuru Kitchen」のオフィシャルブログです。
ビストロ シュクルキッチン オフィシャル ブログ TOP > 2015年12月

本日の営業はご予約のみになりました

えーとすいません、本日年内最後の営業でしたが食材とワインの在庫があまりないのでご予約のお客様のみの営業とさせていただきます。ご了承ください。
年明けは2日のディナーからの営業となります。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト



[ 2015/12/30 14:40 ] お知らせ | TB(0) | CM(-)

年始年始の営業予定です

遅くなりましたが年末年始の営業予定です。
[ 2015/12/27 23:19 ] お知らせ | TB(0) | CM(0)

クリスマス予約状況

22日~25日のクリスマスコースですが、23日と25日が定員が近くなってきております。22日と24日はまだお席がございます。
ご検討ください。
尚、期間中はランチ営業はお休みとなります。またディナーはアラカルトメニューの提供はいたしません。クリスマスコースのみとなります。スムーズにお料理をお出ししたいと思っております。
ご了承ください。
[ 2015/12/17 22:51 ] お知らせ | TB(0) | CM(0)

17日のランチはお休みいたします

カレー売り切れにつき明日のランチはお休みいたします。
昨日の告知のせいか分かりませんがカレーのオーダーが予想以上に多く、足りなくなってしまいました。
申し訳ありません。
[ 2015/12/16 23:01 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

クリスマスメニューと大切なお知らせ

お待たせしました。2015年クリスマスメニューです。

アミューズ ギンヒカリのリエット

前菜    上野村イノブタと下仁田ネギのテリーヌ、
      十石味噌風味、彩り野菜のパレット

温菜    花山うどんの鬼ひもかわ、舞茸とスリー
      ブラウンのモッツァレラのソースで

魚料理   鮮魚のポワレ、福田農園の”はつしも”玄米のリゾット
      添え

肉料理   短角和牛イチボのロースト

デザート  「ストロベリーみなみ」のやよいひめのパリブレスト

      コーヒーor紅茶 

      
ギンヒカリはご存知の方も多いと思いますが川場村のニジマスですね。あまり火は通さずレアのリエットに仕立てます。

前菜は上野村の名産、イノブタと十石味噌を合わせてみました。
地場の食材同士のマリアージュ力を楽しんでいただければ甘く火を入れた下仁田ネギを加えてテリーヌに。そこに普段から使っている無農薬、自然栽培のお野菜をカラフルに添えます。

温菜は館林の名店、花山うどんのひもかわをフェットチーネ風に。赤城のチーズ工房スリーブラウンのモッツァレラをトロッと
ソースに。

お魚は当日の仕入れで一番おいしそうなモノを仕入れてきます。
藤岡の福田さんの無農薬のハツシモ種の玄米でリゾットを。

お肉は短角和牛を選びました。自然交配、放牧で育つ牛は「赤身の旨さ」ではトップブランドです。

デザートは去年のクリスマスを終えた時から来年はこれをやろうと決めてました(笑)。シュー生地をリング状に絞ってカリッと焼き上げクリームをはさむ伝統的なお菓子です。
榛東村の有機農家、みなみさんのイチゴを使います。
(みなみさんのイチゴは今シーズン収穫が遅れているそうで、手に入らなければ高崎産の減農薬のイチゴになります。)

一見和洋折衷ぽいメニュー構成に見えますがしっかり
フレンチに落とし込みますよ。

あとお気づきかもしれませんが今回は、フォアグラ、オマール、
トリュフといったフランス料理高級食材は全く使っておりません。
最近のテーマでもある「ローカルのフレンチで何を表現、発信するか」ということに基づき考えたメニューです。

地場近郊の志のある生産者、食材を厳選したプレミアムコースだと自負しております。

ご予約お待ちしております。

12/22(火)~12/25(金)
19:00~ もしくは21:00~のどちらかをお選びください。

料金  7500円

2名様単位でのご予約で承ります。奇数名はカウンター
席のご案内になる場合がございます。ご了承ください。

キャンセルは前日までにご連絡をお願いいたします。
当日キャンセルは7500円全額ご負担いただきます。

そのため初めてのお客様は携帯番号以外のご連絡先やお勤め先
を伺う事がございます。重ねてご了承ください

去年のクリスマスで連絡なしキャンセルがあったので苦肉の策
です。申し訳ありません。

それともう一点大切なお知らせです。

2011年9月のオープン以来、皆様のご愛顧を賜り、4年以上の長きにわたって
シュクルキッチンとして上並榎町で営業してまいりましたが
2016年1月をもって一旦閉店することとなりました。

新しい形態として高崎の街中でワインバーとして来春から再スタートを切る予定です。

ここ一年ほどずっと夢に見ていたヴァン・ナチュール100%のワインバーです。ようやくそのめどが立ちました。

料理はある程度引き継ぎますが洋食モノ、オムライスやカレー
は基本的にはやりません。ビーフカレーだけは残そうと思っていますが。

今までお店が継続できたのもこれらのメニューがあったからこそでもあり、ご支持をいただいたお客様には心苦しい部分もあります。

ただ、これらのメニューは東京時代の修行先のドンピエール
の味をほぼ継承してきたものでもあります。

シュクルキッチンをオープンして4年余、様々な地元の生産者、
食材との出会い、社会の変化、そしてなによりヴァン・ナチュールとの出会いで自分の料理に対する向き合い方表現したいことが大きく変わっていきました。

おおざっぱにいうと「自然との向き合い方を見つめなおす」ということでしょうか。「自然に対する尊厳を取り戻す」というか。
この辺は長くなるのでまた別の機会に。

そんな中での決断です。ドンピエールのカレーに頼らずに
東京を離れ、独立してからのこの4年間で得た思想、価値観、感性、技術で勝負したい。そんな気持ちが高まっています。

ドラえもんと別れを告げるのび太君みたいな感じでしょうか。。。いやちょっと違うな。。。

そんなわけでフルコースのクリスマスメニューは今回が最後となります。ご検討ください。
[ 2015/12/15 18:02 ] お知らせ | TB(0) | CM(0)

ワイン新入荷

ワイン新入荷です。

ローヌの巨匠マルセル・リショーの愛弟子エロディ・バルム。

去年ワイン会をやったジュラのステファン・ティソは久々の入荷です。日本入荷わずか48本の薄旨プールサール、アンフォラ醸造のサヴァニャンと。

スペイン、カタルーニャのパルティーダ・クレウスは野生酵母、醸造時の温度管理なし、SO2無添加のスーパーナチュラルワイン。土着の黒ブドウのスモイから作ったスパークリングBSがオススメ!

今週末はもう一回ワインの入荷があります。ジュラのあの生産者のちょっと寝かせたモノが。。。

そしてもう一つ注目はマリエンホーフのアブサン!今回はアルコール55%でリキュールではなく完全にスピリッツです。

ベースがリキュールと同様リースリングのブランデーなんでしょうか。マリエンホーフ独特の甘い香りがあります。ちょっと前に入荷していたんですが3週間経つと変わるという事で告知を遅らせました。
もうなんというか香りの波状攻撃です、これは。
ロックでも加水でもなくあえてストレートをオススメしております。。。

それではご来店お待ちしております



[ 2015/12/10 08:50 ] メニュー | TB(0) | CM(0)
プロフィール

shukurukitchen

Author:shukurukitchen
シュクルキッチンは“happy meal & music”をテーマに、シェフの「真剣に作った料理」と「適当に選んだ音楽」を楽しんでもらおう、というレストランです。
店名の「シュクル」はフランス語の「sucre=砂糖」ではなくスワヒリ語で「感謝」という意味です。

群馬県高崎市上並榎町271-5
027(333)5350

営業時間 

Lunch  12:00〜14:00(L.O)
           (水~日)

Dinner 18:30~22:30(L.O)
        
定休日 月曜日、火曜日ランチ休

twitter @shukurukitchen
twiterはブログよりオンタイムでラフに、
おもうままにつぶやいてます。
その日のBGMなんかも。

お店の地図は右側のリンクから。

最新トラックバック