fc2ブログ

ビストロ シュクルキッチン オフィシャル ブログ

高崎市上並榎町ビストロ「Shukuru Kitchen」のオフィシャルブログです。
ビストロ シュクルキッチン オフィシャル ブログ TOP > 未分類 > オープン後

オープン後

久しぶりの更新です。

オープンして10日経ちました。
少しずつ近所の方達にも気にかけてもらうようになってきました。
リピーターの方も何組かいらっしゃいます。
本当にありがたい事です。

今回は完成後の様子をアップしたいと思います。


店外観

外観です。オープン直後。たくさんの方々から花をいただきました。
外には置ききれなかったのでて中のカウンターにも飾らせていただきました。
工事でお世話になった方から懐かしい昔の友人までいろんな人たちが送ってくれて
胸がジーンとなりました。
高崎に来てから、今までの交流もちょっとなくなっていて淋しく感じることも
あったんですが、こんなに多くの人に支えられていたんだと改めて気付かされました。


ファラオ

小窓です。開店後一週間で右スピーカーから音が出なくなったヴィンテージアンプが鎮座しています。
メンテした方がいいかなーと思いつつ、小窓でのおさまりもなかなか良いので迷い中。
横は自作のラベルを貼ったワインが飾ってあります。

内観

内観です。左に今回のお店のためにnovol氏に描いてもらった絵があります。
これまたいい感じで店内に収まっています。絵については今度きちんと
紹介したいと思っています。


211_convert_20111004032852.jpg

厨房の僕の立ち位置から見たアングルです。
僕の大好きなレコードが数々。
店名になった「shukuru」のジャケットもあります。


内観2

お店の奥から見た感じです。
裏通りのビストロですが、ウブドのカフェのような雰囲気も?
開放感あります。


ファラオの間

最後に奥の小上がりです。通称「ファラオの間」(笑)この絵もnovol氏によるもの。
僕の永遠のアイドルPharoah Sandersです。

ウチのお店には裏テーマがあって、このPharoah Sandersへの愛を日本一、いや世界一?全面に出した
レストランというモノです。ファラオが来日した時に噂を聞きつけてフラッと店に来る...というのを夢見て日々料理を
作っています。そんなことがあったら気を失うかもしれませんが。



次回はメニュー紹介!!
なるべく間があかないように頑張ります。



それからブログにコメントくれた塚田君(本当に久しぶり!)、makiちゃん、asukaちゃんありがとう。
心温まりました。






[ 2011/10/04 03:33 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

shukurukitchen

Author:shukurukitchen
シュクルキッチンは“happy meal & music”をテーマに、シェフの「真剣に作った料理」と「適当に選んだ音楽」を楽しんでもらおう、というレストランです。
店名の「シュクル」はフランス語の「sucre=砂糖」ではなくスワヒリ語で「感謝」という意味です。

群馬県高崎市上並榎町271-5
027(333)5350

営業時間 

Lunch  12:00〜14:00(L.O)
           (水~日)

Dinner 18:30~22:30(L.O)
        
定休日 月曜日、火曜日ランチ休

twitter @shukurukitchen
twiterはブログよりオンタイムでラフに、
おもうままにつぶやいてます。
その日のBGMなんかも。

お店の地図は右側のリンクから。

最新トラックバック